糸魚川翡翠専心
「瑞石」
約2000万年前、日本列島にフォッサマグナ(大きな溝)が形成され、その断層にマグマが貫入し、地下深くにある鉱物や翡翠を含む蛇紋岩が糸魚川周辺に表出しました。糸魚川翡翠はジェダイトに分類され、産出される場所は世界でも数えるほどしかありません。翡翠の中でも美しい白地に優しいグリーンを含んでいる糸魚川翡翠。現在は採掘できないため、流通量が少なく、色合いの美しい石は希少価値が高くなっています。
「瑞石」の使命は、糸魚川で産出される翡翠を現代においても大切に守り、次世代へと継ないでいくことです。糸魚川翡翠は大変貴重で、翡翠が生成さ れる豊かな自然環境を保護し、未来へと受け継いでいくことが重要です。翡翠は、日本の自然と文化を象徴するものであり、その持つ神秘的な力が、日本の豊かさを未来へと継なぐ鍵となると考えています。 「瑞石」は、それを体現するブランドです。翡翠を通じて、日本の美と生命の豊かさを未来に伝え、人々の心に響く存在でありたいと想っています。
糸魚川翡翠は、地球の膨大な時間を費やし生成され、糸魚川独自の自然のプロセスによって生み出される唯一無二の宝石です。日本では古来より神聖視され、その美しさと永遠の命を象徴する存在として、古来より日本人に愛され続けてきた、日本が誇るべき宝石です。
翡翠を守り、未来へと継なげるために「瑞石」というブランドが誕生しました。
「瑞石」を通じて、日本の国石である翡翠を守り継ないでいきます。